個別作品の審査状況や評価に関するお問い合わせにはお答えできません。
変わりゆく世界で
渡邉 智之
日本
僕らが渋滞に巻き込まれてイラついていたり、友人と他愛もないおしゃべりをしていたり,家族団欒で過ごしているとき、ホンドギツネたちも僕たちの暮らしのすぐ隣で兄弟喧嘩をしたり、お母さんに甘えたり、風の匂いをかいだりしています。僕らは「野生動物」というカテゴリーを設けて、彼らを人とは交わらない遠い存在だと思い込んでいる気がします。しかし、彼らを観察していると、彼らは僕らを同じ「自然」の中で暮らす「お隣さん」と思っているようです。僕たちも彼らのことを遠い存在ではなく、「お隣さん」と思えるようになったとき、彼らとの共存がやっと始まると思います。 ですので僕の写真を通して、多くの人にホンドギツネたちを「お隣さん」と思ってもらえれば幸いです。 そして、これからもずっと彼らと上手く付き合っていける未来であることを願っています。
※選出された作品及びコメントは作者の見解や意見を表現するものであり、必ずしも主催者の見解や意見を反映するものではありません。
変わりゆく世界で
渡邉 智之
日本
コメント
僕らが渋滞に巻き込まれてイラついていたり、友人と他愛もないおしゃべりをしていたり,家族団欒で過ごしているとき、ホンドギツネたちも僕たちの暮らしのすぐ隣で兄弟喧嘩をしたり、お母さんに甘えたり、風の匂いをかいだりしています。僕らは「野生動物」というカテゴリーを設けて、彼らを人とは交わらない遠い存在だと思い込んでいる気がします。しかし、彼らを観察していると、彼らは僕らを同じ「自然」の中で暮らす「お隣さん」と思っているようです。僕たちも彼らのことを遠い存在ではなく、「お隣さん」と思えるようになったとき、彼らとの共存がやっと始まると思います。 ですので僕の写真を通して、多くの人にホンドギツネたちを「お隣さん」と思ってもらえれば幸いです。 そして、これからもずっと彼らと上手く付き合っていける未来であることを願っています。
※選出された作品及びコメントは作者の見解や意見を表現するものであり、必ずしも主催者の見解や意見を反映するものではありません。